FC10周年パーティー
2022年02月23日
こんにちは!国保ゼミ11期生のみくりです。
2022年を迎えたと思ったら、もう2月の後半になってしまいました。寒い日がまだまだ続きますが、皆さまお身体にはお気をつけください。
さて、本日は1月22日に開催された「FC10周年パーティー」の様子についてご報告いたします。
早いもので、2011年に初開催されたKokulabo フューチャーセンターは、今年度で10周年を迎えました。Kokulaboを日頃より支えてくださる皆さまのおかげで、この節目の年を迎えることが出来ました。心より感謝申し上げます。
その感謝と新たな決意の場として、オンラインではありますが「FC10周年パーティー」を開催いたしました。

会の内容としては以下の通りです!
第1部 今までのFCを振り返ろう
- FC設立のお話(国保先生・中村様)
- FCクイズ大会「過去にどんなことがあった?」
第2部 これからのFCを考えよう
- ゲーム「参加者とゼミ生を知ろう!」
- セッション「FCで何がしたい?」
会終了次第:フリートーク
〜第1部「今までのFCを振り返ろう」〜
1部の最初には、国保先生やKokulaboのFC設立の際に多くのご協力を頂いた中村様から、設立に関するお話をして頂きました。私たちゼミ生も、ほとんど知らなかった設立の秘話などを聞くことができました。お話を聞きながら、沢山の方の協力や先生とゼミ生の努力があってここまでFCを継続してこれたのだなと、とても感慨深かったです。設立に関する内容は、国保先生がブログに残していますので、ご興味のある方はぜひこちらのURLからご覧ください。
http://kokubo.seesaa.net/article/347742742.html
続いて、今までのFCを振り返り、さらに皆さまにKokulaboのFCを知っていただこうということで、「FCクイズ大会」を行いました。
写真は、当日出したお題の1つです。
この様に、FC設立時や過去のFCの内容のクイズを3択で出し、参加者の皆様にお答え頂きました!ちなみに、皆さん写真の答えは分かりましたでしょうか?
過去のFCの内容は、過去のブログやKokulaboのFacebookからご覧いただけますので、興味のある方はこちらも是非お時間ある際にご確認ください。
〜第2部「これからのFCを考えよう」〜
今後のFC運営に携わる12期と参加者の方々を知ろうということで、ゲームを行いました。ルールは以下の通りです。
参加者の皆さまに事前に送っていただいた
①過去に参加したもので、印象に残っているFC
②子どもの頃にはまっていたもの
③人生で一度は挑戦してみたいこと
の3つの情報を以下の様なスライドにまとめて、皆さまに暗記して頂きました。

このゲームは、昨年度のゼミ合宿で親睦を深めるために考えたゲームで、ゼミ生から好評だったためオンライン版にして今回やってみました。
当日も、参加者の皆様に楽しんで頂けたようでよかったです!
最後は、「FCで何がしたい?」をテーマに、いつものようにグループに別れ、Googleスライドを用いながらセッションを行いました。また今後のFCで、参加者の皆さまや運営を受け継ぐ12期が、それぞれ「どんなことをしたいか」を少しでも想像出来るような、道標になってくれたら良いなということで、このテーマにしました。

今回は、12期に初のグループファシリテーションを務めてもらいました。参加者の皆さまには、FCの在り方を振り返りつつ「こんなこと出来たらいいよね」といったアイデアを沢山出して頂きました。初のグループファシリながら、工夫して意見をまとめる12期を11期は見ることができ、今後の12期の活躍がとても楽しみです。
長々となってしまいましたが、FC10周年パーティーのご報告は以上となります。そして今回が、11期が運営として携わる最後のFCでした。私達の集大成としてもとても価値のある会でした。参加して下さった皆さま誠にありがとうございました。
改めて、いつもKokulabo にご協力くださる皆さまに心より感謝申し上げます。今後とも私達Kokulabo を何卒よろしくお願いいたします。