FC0523「子どもの夢!きっかけづくり大作戦!」
2019年05月26日
みなさんこんにちは!
国保ゼミ9期生のもりりんです!
最近ぐっと暑くなり、昼はもう夏!という感じですね。
とうとう扇風機を出してしまいました!
夜はまだ冷えるので、気温差で風邪をひきやすい時期かと思います。体調にはお気を付けください。
さて、本日は5月23日(木)に開催されたFC「子どもの夢!きっかけづくり大作戦!」の様子について報告させていただきます。
今回のアジェンダオーナーは、静岡トヨペットの杉山さんと藤田さんです。お二人は、「静岡を元気にしたい!子どもたちの未来を輝かせる経験をさせたい!」という想いをもって数々のイベントを企画運営しています。そこで子どもの夢のきっかけとなるような体験は実際どのようなものなのか、実体験を交えながら意見を出し合いました。
セッション①『わたしの子ども時代、こんな経験よかった!こんな経験したかった!』
『こんな経験よかった!』では「川遊び」「秘密基地づくり」「公園の靴飛ばし」など懐かしいワードが沢山あがりました。子どもならではのドキドキ体験や、もう今はできないかも?なんて体験もあり、自身の子どもの頃の経験を思い出しながら、楽しく話し合いが行われました!
『こんな経験したかった!』では「留学」「習い事」などやっておけばよかった!という意見が上がる一方で、「制服デート」「不良になる」をしてみたかったな、など意外な思いも聞くことが出来ました。こちらもそれぞれ色んな考えがあり、意見が飛び交いました。
セッション②『キッズイベントを企画しよう!』
ということで、セッション①を参考に各グループに分かれてイベントの企画を行いました!イベントを通して、「何を得てほしいか、どんな子になってほしいか」というその先まで考えて話し合いをしました。
・「習い事試食会」様々なジャンルの習い事を体験し、自分で選べる子になってほしい
・「奇跡の一枚を撮ろう!」沢山の失敗を経て、できた!の瞬間を経験してもらうことで、挑戦する心の強い子になってほしい
などグループごとに2~4つイベントを企画してもらいました。どれも異なるイベントでそれぞれの個性が出て面白い発表となりました!
今回のFCでは、皆さん子ども心を思い出し、ドキドキワクワク溢れるセッションになったのではないかと思います。 実際に身近にお子さんがいらっしゃる人はもちろん、そうでない方も挑戦する機会が大切という気付きを得て、今後どんなことに挑戦していきたいか考える機会になりました。
これからのFCの予定は、
6月8日(土) 10:00- FC
6月20日(木) 19:00- FC
7月13日(土) 10:00- FC
の開催が決定しています。
ご参加お待ちしております!!