KOKULABO

FC0511 「森林・里山と人との関わりしろを考えよう」

2019年05月12日

みなさんこんにちは!

国保ゼミ9期生のゆずっきーこと鈴木優花です!

GWが明け、すっかり暖かくなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、511日に行われた、新年度かつ令和初めてのフューチャーセンター「森林・里山と人との関わりしろを考えよう」について報告させて頂きます。

今回は、森林活動を行っているNPO法人時ノ寿の森クラブの職員であるアジェンダオーナーさんから、私たちと森林・里山の結びつきや森林の現状のお話を伺いし、森林・里山の未来、関わりしろについて意見を出し合いました。 

セッション①では、『森林・里山の未来はどうなっているのか?』10年後、30年後、100年後と区切り予想をしてもらいました。森林・里山の様子、森林・里山を通して人・動物・食などグループごとそれぞれの切り口があり、多様な意見が出ました。100年後の未来では、AIや地球環境を絡めた意見が数多く見られました。

 

 

 セッション②では、『どんな森林・里山と関わりたいか』セッション①を元に、「こんな森林・里山だったら行きたい!住みたい!」といったわくわくするような意見が数多く出ました。また、「離れていても関わることも出来る!」といった意見も見られました。どのグループも森林・里山との関わりに対して前向きな意見見られ、グループの個性溢れるものも数多く出ました。

 

森林・里山とすでに関わっていらっしゃる方は、「また新たな関わりを持ちたい!」関わったことがない方は、「森林・里山の情報を得ることから始めていきたい!」とおっしゃっていただきました。森林・里山の未来について考えたことで自分と森林・里山これからの関わりしろを考えることが出来ました。

 

新体制になって初めてのフューチャーセンター、みなさまのおかげで無事終えることが出来ました。これからもより多くの方にご参加いただき、楽しんでいただきたいと考えておりますので、今後ともKOKULABOをよろしくお願い致します。

 

これからのFCの予定は、

5() 1900- FC

68()  1000- FC

620() 1900- FC

の開催が決定しています。

ぜひぜひご参加お待ちしております!!