FC 0911 いかに1回目に来院してもらうか
2017年09月18日
2017年09月16日
こんにちは!国保ゼミ8期生のボーンこと望月花帆です。
更新が遅くなってしまいましたが、9月11日にFCを開催しました。
今回のアジェンダは「いかに1回目に来院してもらうかのアイディア出し」でした。
アジェンダオーナーである石川さんは、掛川市にある日本リバース静岡院プレインという施術院で、血行を良くすることで目の本来の機能を回復するという施術を行っています。
目に良い生活や目を楽にする施術のアピールをどのようにしていったらいいのか、ということでアジェンダを持ち込んでいただきました。
まず最初のセッションでは、自分が行ってみたいけどまだ行けていないお店・場所から行ってみたくなるお店の条件を探していきました。「行ってみたくなる条件を100個考えてみよう」という問いでは、全員で57こと惜しくも目標には届きませんでしたが、「おひとりさまマッチング」や「どこでもドア」など様々な意見を出し合うことができました。
アジェンダオーナーの石川さんから施術院の概要と持ち込んでいただいた経緯をお話しいただいた後、最後のセッションとして「行ってみたくなる病院を作ろう」ということで、それぞれのチームで企画書を作成しました。
各グループで出た案には、地元の商業施設でワンコインで施術が体験できる「目と耳へのいやし体験会」や、
まだまだやりたいことがたくさんの50代女性におくる「認知をあげるキャッチコピー」、
めまいなど同じ悩みを持つ仲間と情報を共有できる「メマイヤー座談会」などの意見が出ました!
行きたいと思うのはなぜなのか、そう思うための情報の役割の大切さなどを新たに発見することができた、とても楽しい回になりました!
<後期のFC開催日>
・10月23日(月)
・11月18日(土)
・11月27日(月)
・12月18日(月)
・1月20日(土)
・1月29日(月)
10月9日には、県大FCの6周年パーティーを開催します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。