FC 0324 沖縄×KOKULABO
2018年03月24日
皆さん、こんにちは!国保ゼミ8期生のベジこと、山田拓歩です。
桜が開花し、きれいな景色を眺められる季節になりました。
さて本日は、3月24日(土)に開催されたヒューチャーセンターの様子について報告させて頂きます。
今回のアジェンダテーマは「わ・wa・輪 ~活動の輪を広げよう~」でした。
今回は沖縄のユースファシリテーションの方が視察に来て下さったので、フューチャーセンターを一緒に行いました。
ユースファシリテーションの方は、彼らの大学生と若手社会人が中心となって、沖縄県で大学生を対象にファシリテーション講座の開講・運営をしている団体です。
セッション1では「今抱えているイベント、もしくはやってみたいイベント」について二人一組となり、インタビュー形式でイベントの内容を深掘りました。イベントの理想やアピールポイント、課題点などをブレストし、イベントに対しての理解を高めることができました。インタビューを通して会話が促進されお互いに心の距離を縮めることができました。
セッション2では「場所×属性」を条件し、どのようなイベントができるか、どのようにターゲットにアプローチすれば魅力的でワクワクするようなものになるのかを各グループで話し合いました。中には「田んぼにカップル」を呼ぶためにはどのような内容で、ターゲットにアプローチできるかを考えるグループもありました。普段考えないような組み合わせを考えるので、新鮮な気持ちで取り組むことができ、楽しみながら斬新なアイデアが生み出されました。
今回のフューチャーセンターで沖縄の方と接することわたにより私たち自身も新しい刺激を受けることができ、今後のフューチャーセンターの運営に活かすことが数多く発見できました。
今回のフューチャーセンターで学んだことをこれからの運営に活かし、よりよいものを作り上げていきますので、今後ともKOKULABOをよろしくお願い致します。