KOKULABO

9期生紹介

2018年05月05日

みなさんこんにちは!

8期生のぼーんです!

GWも終盤に差し掛かってきてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、4月から国保ゼミに8人が仲間入りしました!

今回は、新しく仲間入りした9期生の紹介と、意気込みを発表したいと思います!

 

〇まりりん(諸星桃夏)

周りをまとめてくれるしっかり者!だけどノリもよくて笑いのために吹っ切れるおもしろさもピカイチ!写真の撮られ方のうまさは、本家のマリリンモンローもびっくりのクオリティ(笑)期待の9期ゼミ長です(*^ω^*)

【意気込み】

国保ゼミでは、今の自分が興味を抱いていることに全力で取り組めると思い志望しました。さらにここでしかできない学びを身につけ、自分の質を高めたいと思います。これからの活動では何事にも挑戦し、たくさんの経験を積み、そこから学習することで充実した大学生活にしたいです。

 

〇ゆずっきー(鈴木優花)

抜群のスタイルと思わず触りたくなるような綺麗な髪の持ち主ゆずっきー!アジアンビューティーで一見クールに見えますが、笑うととってもチャーミングです(**

【意気込み】

学生生活の中で組織の難しさを感じ、組織について学ぶことで今後の社会生活に役立てていきたいと思い、国保ゼミを選びました。人との出会いを大切にして多くの事に挑戦をし、卒業する時に達成感を味わえるようなゼミ活動にしていきたいです。

 

〇アスカ(小池祥太)

寡黙で温厚な逆ハーレムな環境ながらも、果敢に適応している彼。もちろん盛り上がりにも馴染めるオールラウンダー!是非だる絡みしてください!

【意気込み】

今の自分に足りない部分、学びたいことを学べたいゼミを考えた時に国保ゼミを選びました。ゼミ活動では失敗を恐れずいろいろ挑戦したいと思っています。積極的にいろいろな考えを吸収し自分を成長させたいと思います。

 

〇サンド(鈴木綾花)

護身術の経験からサンドバッグを元に命名された彼女の名前はサンドです!

アカペラサークルに所属しておりしっかり者だけど意外とノリがいい!喋り出すと止まらない、大きなポテンシャルを秘める逸材です!

【意気込み】

学生生活の中でまとめ役になることが多かったことから、組織や人との関わりについて悩み考えることが多く、自らの関心や問題意識がそこにあると気づきました。その解決に全力で取り組める最善の場所だと思い、国保ゼミを選びました。

自分に負けないよう、失敗を恐れず前向きな気持ちで課題に挑んでいきたいです。

 

〇ちょど(石井春奈)

チョコレートとドライブが大好きな彼女のあだ名は…『チョド』!

いつもハキハキと元気で、優しい笑顔が特徴的な彼女ですが、地元静岡に対する熱い想いを持って国保ゼミに入ってきてくれました!

【意気込み】

私は大学生活を通して、地元静岡の発展に貢献する機会が欲しいと思っていました。その中で、学外の方との交流も多く、プロジェクトに全力で取り組む環境が整っているところに魅力を感じ、国保ゼミを希望しました。何事にも積極的に挑戦していくことで、一つでも多くのことを経験し、大きく成長していきたいです。

 

〇みーちゃん(松村美里)

一見落ち着いててクールだけど実はAAAが大好きというかわいい一面を持つみーちゃん! 

ゼミ活動に熱い目標をもったみーちゃんの今後の活躍に期待です!

【意気込み】

残りの大学生活を充実したものにしたいということと、ゼミ活動を通して今の自分を変えたいという思いから、その環境が整っている国保ゼミに決めました。

これからのゼミの活動では挑戦するという気持ちを忘れず、取り組んでいきたいと思います。

 

〇もりりん(森あおい)

森の妖精!もりもりもりりんこと、森あおいちゃん!

あだ名の由来は、ぽむぽむぷりんが好きなところからです!

名前の通り、ゆるふわ天然でとっても可愛いもりもりもりりん。おしゃれガールで9期生唯一のショートカット

【意気込み】

これまでの学生生活から組織を学ぶ大切さを知り、国保ゼミで組織論を実践を通じて学びたいと思いました。ゼミという社会に出る前の大切な時間を、納得のできるものにする為にも自ら学ぶ姿勢を大事にし、多くのことに挑戦していきたいです。

 

〇まゆべぇ(水野真由)

呼んだら笑顔でダッシュして駆け寄るおてんばダンサー・まゆゆ  

かわいらしい雰囲気からの鋭い一言で的を得た意見を言え、ダンスになると情熱を燃やす一面がある両刀使いのエネルギッシュガールですヽ(^○^)

【意気込み】

部活動や学校生活の経験の中で、組織に対して難しさや面白さを感じ、組織論に興味を持ちました。プロジェクトを通して実践から理論を学ぶことで今後の組織に活かしたいと思い国保ゼミを選びました。社会人の方々と多く関わる機会を活かし、様々な観点から物事を捉えた上で、ゼミの活動に全力で挑戦し自分の成長に繋げたいです。

 

 

以上の8人が9期生です!

紹介文は8期生それぞれの独断と偏見で紹介していますので

ぜひ実際にFCなどでどんな子たちなのか見てみてください!!

 

新しく8人を加えた計16名で国保ゼミとして頑張っていきますので、これからもご指導、ご支援よろしくお願いいたします。

 

 

次回のFCは5月7日(月)18:30~です!

こちらは定員に達したため参加者の募集を締め切っています。ありがとうございます!

 

これからのFCの予定は

5月12日(土) 10:00~ FC

5月21日(月) 18:30~ KOKULABO OPEN勉強会②

5月26日(土) 10:00~ FC

の開催が決定しております。

ゼミ生一同、ご参加お待ちしております!