KOKULABO

02月27日のFC

2017年03月13日

こんにちは!国保ゼミ5期生のヒビケンです!

ゼミ生とチームを組んで取り組んだ「ダイエット計画」が、見事失敗に終わって罪悪感に駆られる毎日です)^o^(

さて、先日行った02/27のFCの報告です!

今回のアジェンダは「企業合同説明会で多くの大学生をブースに座らせるには」というのがテーマでした。

アジェンダ主の 株式会社 スマートブルーさん は、今真っ最中の「就職活動」において、迫る合同説明会の準備中です。(※合同説明会とは、就職活動中の大学生が、求人をかける多くの企業の会社説明を聞くイベントのこと)

合同説明会で、どれだけの学生に座ってもらえるか というのが課題としてあげられ、株式会社 スマートブルーさんもその課題を持つ企業の一つだそうです。

そこで!今回の参加者さん一丸となって作ったのは、「説明会当日の社員のTo doリスト」でした!

S__88899607

①説明会にいる学生ってどんな人?

②彼らがとりそうな行動は?

③そんな彼らに座ってもらえるようなアクションは?

この3つの問いを踏まえて、業務報告(かたいw)を作りました!

僕の班では、「安定性を気にする学生には、社長自らブースに立ち会社の将来を熱弁する」といった異色なアイデアが出てました(^_^.)

さて、今回出たアイデアを、スマートブルーさんが説明会で試してくれるというから楽しみ!実際に出た意見が、どういった形で行われたのか。結果はどうだったのか。後日また更新します!お楽しみに:)

運営するKOKULABO Future Centre 我々、そして一参加者としても、実際に形としてアウトプットが出るワークショップは面白いですよね。今後「次のアクションを生む」ことができるFCに向けて、試行錯誤して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

S__7864354