個人プロジェクト テーマ発表 第4弾
2016年11月24日
個人プロジェクトテーマ発表第四弾は、
とやまんJAPAN こと、外山です!
私は、個人プロジェクトで、ファッション誌について研究しています(*^^*)
なぜファッション誌について研究しようと思ったのかというと、
将来の夢がファッション誌の編集者になることだからです!
どこかの校閲ガールみたいですね(笑)
今回は、私がファッション誌の編集者になりたいと思ったきっかけについて
お話しします(^-^)
私は小中高までファッション誌は買ったことがなく、小学5年生から、毎月明星(アイドル誌)を買っていました。
しかし、大学受験をきっかけにアイドル誌を買うことは無くなり、雑誌自体を買うことはなくなりました。(いわゆるオタ卒です)(笑)
その後、大学に入学して、半年くらいたった頃、
私はなんとなく本屋に入ってなんとなく一つの雑誌を買いました。
その雑誌は2014年10月23日発売の『JJ』12月号です。
中身はいっさい見ずに表紙だけ見て買いました。
家に帰って中身を見てみると、それまでオシャレとかファッションとか全然興味がなかった自分にとって雑誌の中のモデルさんや洋服は衝撃的で、見ているだけでワクワクして幸せだったのを覚えています。
その後、いろんな雑誌を集めるようになっていくうちに、本屋さんで中身を見比べて毎月2〜3冊の雑誌を買って帰るという雑誌の買い方が定着しました。
その頃から夜寝る前に、買った雑誌を家で読むことが楽しみであり、習慣になっていました。
そして、去年の今頃、ゼミ選択の時に、
ゼミでは自分の将来につながるような経験がしたいと思い、まず、自分は将来何をやりたいのか、と考えました。
そこで、パッと浮かんだのが、雑誌の存在で、雑誌を作ることができたら毎日楽しいだろうなと思いました。
これが私が編集者になりたいと思ったきっかけです。
私はこの夢のためになるような活動を
個人プロジェクトにしたいと思っています!
後期になってからは
女子大生のファッション誌に対する意識調査のアンケートを
行い、集計しました。
今はまだ研究しかしていないのですが
今後、実際に何かアクションを起こしたいです。
アクションの内容はまだ何も決まっていないので、
どなたかアドバイスを頂けると助かります(笑)
後期は一人で活動をしていくので不安でいっぱいなのですが、
精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します!(^^)!