KOKULABO

キラキラ探検隊×kokulaboFC

2017年09月05日

こんにちは、国保ゼミ7期生のしみちゃんです。

本日は、先日静岡トヨペットさんと行われた「キラキラ探検隊 コラボテスト」についてご報告させていただきます。

 

この経緯としては、静岡トヨペットさんんが4月10日のFCにアジェンダを持ち込んでくださったことから始まりました。

当日は『大学生がキラキラ探検隊に参加したくなるには?』という内容でセッションをし、そこで「レンタカーを貸し出す」「フォトアルバムをつくる」といった意見がでました。この意見を参考に、大学生が実際にツアーを体験するということで、この度静岡トヨペットさんとkokulaboのコラボ企画が実行されました!!

 

静岡県内の東部と西部にわかれ、二日間にわたり体験してきましたので、それぞれについてお話ししていきます(^^)

まずは東部から。

朝一で、ミルク濃厚なジェラートを食べてきました。

牛さんに感謝をしながら、おいしくいただきました!

その後、白糸の滝へ。ずっと静岡にいながら初めて見たんですが、滝に包まれたような広さで天然のミストを体中に浴び、夏でも涼しくとてもきれいなスポットでした!

Image_55334f2

 

その後、お昼に朝霧のブッフェへ。野菜を中心としたヘルシーなメニューが豊富で、みんなでたくさんいただきました。

写真は、食べるのに夢中だったので食後のものなのでテーブルの上にはなにもありませんが…(・・;)

Image_c73c366

 

東部は、にしむが当日体調不良のため、女子5人旅でした。移動中の車内では、音楽に合わせて歌ったり、恋バナしたりととても充実した一日を過ごすことができました。

 

続いては西部!テーマは「浜松を食べつくす旅」ということで、普段なかなか手が出ない「うなぎを食べる」をゴールにツアーを計画しました。

 

最初は竜ヶ岩洞へ!はじめての鍾乳洞でみんな大興奮でした。

ここの鍾乳洞の面白いところは、節々にある特徴的な形の岩に、ネーミングをつけていました。みんなでこれは何だろうと予測しながら洞窟を抜けていきます。

Image_c50d120

続いては可唾斉へ!ジェラートが有名だと聞き伺うと、なんと風鈴イベントを開催していました。風がなびく度に無数の風鈴が一斉に音を奏で、幻想的な世界でした。

Image_9303c74

そして最後はメインのうなぎ!美味しすぎて会話が弾まないくらい舌鼓しました。

Image_08f4877

今回の西部メンバーは7期生とゼミに入ってきたばかりの8期生で、初めてこうして遊びながら交流することが出来ました。このキラキラ探検隊ツアーを通して、旅の楽しみであるグルメ・観光・友達との時間を存分に味わえた西部編でした。

 

二日間ともそれぞれ違った姿の静岡を楽しむことができ、大満足でした。また、こうしてFCででた意見が少しだけでも形となったことはとても嬉しく、今後さらにFCを頑張っていきたいとも思いました。

最後に、今回の企画を計画・実行してくださり、保険までのご配慮をしてくださった静岡トヨペットさん、本当にありがとうございました。